人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2004年6月18号|外国人体格检查记录
私にとって最大の懸案事項、健康診断書(正式名称は「外国人体格检查记录」)を作ってもらうため名古屋市立緑市民病院に出かけた。

この健康診断は
 1.国公立以外は絶対に不可
 2.中国政府衛生部指定の書式で、英語または中文(中国語)で作成
 3.レントゲンフィルム、心電図、血液検査、尿検査 の検査結果原本を提出
 4.ほか記入上の注意事項いろいろ
 5.通常、予約が必要で診断書の完成まで2週間~4週間ほどかかる
 5.保険がきかないので2万円~4万円ほどの費用がかかる
と、何やらうっかりしていたら漏れがありそうなくらい注文が多い。それに(面倒なので)受け付けていません、という病院もあるらしい。

しかし!面倒なだなぁと先送りしていてもいつかはやらねばならぬので、自宅から一番近い&問い合わせ時の感触が良かった名古屋市立緑市民病院に行くことにした。

健康診断書のフォームは、斡旋業者から送られてきたが、中国大使館領事部のホームページからダウンロードすることもできる。

■9:00 病院到着。総合受付で受付をする
■9:15 内科で全体の説明を受ける。身長、体重。
■9:30 胸部レントゲン
■9:45 尿検査・心電図
■9:55 眼科 色覚検査、視力検査、診察(3年前にぶどう膜炎を患ったが「今は大丈夫」とのこと。良かった。)
■10:30 整形外科 整形外科って何を診るのか?と思ったら首を前後ろに曲げて見せただけ。診断書に「頸 Neck」という項目があるから。「後はいいですね。」でお終い。
■10:40 耳鼻咽喉科 聴力検査、診察(耳、鼻、喉を見て終わり。特に質問もなし)
■10:50 皮膚科 検査項目は「皮肤 Skin」なので上半身、下半身の肌を見せただけ。(下着は着用のまま)猫からうつった湿疹があったけれどnormalだった。
■11:05 内科に戻る ここで血液検査についてもう一度確認があり、健康診断書の項目と記入例の項目と一致していないがどうするか?と聞かれた。記入例の方が項目が多くて、「一項目でも不足があれば不可」と書いてあったので、項目の多い方を採用することに。結果、小さな試験管4本分の血液を採取
*記入例は手続き代行業者が添付してくれたもの。A4二枚にびっしり書いてある。
■11:50 これで今日はお終い。1週間後に血液検査が出るので、もう一度1週間後に来てその時内科の先生の診察がある。その日のうちに健康診断書も頂けるとのこと。

4万円を用意して会計に、費用は「21,990円」だった。安いほうで良かった。
1)予約が要らない、2)1週間で診断書を発行してもらえる、3)相場を考えると費用が高くない
以上を考えるとメデタシメデタシといったところ。
by tabisuru | 2004-06-18 17:50 | 留学準備
<< 2004年6月28号|健康診断... 2004年6月17号|電子辞書... >>